サドベリースクールへの疑問と不安

サドベリースクールは特色の強い学校なので、いろいろと疑問を持たれるかと思います。
・サドベリースクールは国語や算数といった勉強をしていないようだが、それらはどのように学ぶのでしょうか。
最低限の読み書きはできないと大人になった時に困らないのでしょうか。
という疑問があるかと思います。
サドベリースクールは国語や算数に限らず、学校側から生徒に強制させることはありません。
ですから、そのような勉強も学校側から与えて勉強させるということはないようです。
しかし生徒が勉強したいと思えば学ぶ機会は設けられます。
上から与えられての勉強は決して楽しくないですよね。
子供自身が必要だということを知り、学びたいと思った時に開始しても遅くはないのです。
好きなことの習得は早いと思いますが、勉強も学びたいと思ってからですと習得が早いもののようです。
続いて
・サドベリースクールは好きなことばかりしていて大丈夫なのか、という疑問もあるかと思います。
料理やゲーム、絵を描くなど他にも子供達は好きなことがたくさんあると思います。
しかし、ゲームにしても、絵を描くことにしても、他にも好きなことを大人が中断させるから子供は永遠にやっているかのように思えますが、好きなだけやることにより、満足しやがて飽き、
次へのステップにつながるのです。他のことに興味をもつようになるのだそうです。
このことの繰り返しで、やがて文字や計算を学ぼうと自主的に思えるようになってくるようです。
サドベリースクールは、遊びも勉強も生徒にとって必要な価値ある行動という考え方なのです。
どちらの疑問も、子供の将来を考えると不安になるとは思いますが、確かにそうなのかもと納得できますよね。
人が人らしく生きる力を養える場だと思います。