スポンサードリンク
   

『こどもちゃれんじbaby』と言うコースがあり一歳の誕生日から始めました。


生後半年になる息子と毎日自宅で過ごしていましたが遊びもマンネリになってきてしまいました。

このくらいの子供はまだ外に出すのも心配があり自宅での遊びを充実させたいという思いがあり何か自宅で楽しく続けられる通信教育はないかと考えて始めました。


思い浮かんだのがベネッセの『こどもちゃれんじ』です。

私も幼稚園の時にやっていて毎回楽しみにワクワク待っていた思い出があったからです。
早速インターネットで調べてみると『こどもちゃれんじbaby』と言うコースがあり一歳の誕生日から始めることとなりました。


丁度キャンペーンをしていて次のコースも一緒に申し込むことでメインキャラクターのしまじろうのパペットやおもちゃ、絵本などの教材を頂くことができました。


始めは興味を示してくれるか心配に思っていたのですがしまじろうを見た瞬間、今まで見たことがないくらいはしゃいでいる息子の姿を見て安心しました。
さすがこの年齢の子供の研究をして作っている教材だけあって毎回どの教材にも熱中して遊んでくれています。


今までは知育玩具は自分達で選んで買っていたのですが家で遊ばせてみると以外と遊ばなかったり、色々調べて買うのも正直面倒でしたが通信教育をはじめてからは毎回ピッタリの教材が届きますので大助かりです。
月齢ごとにやれることが増えていき息子もできた!という満足感や達成感を感じながら成長しているのが良く分かります。


特にやって良かった事は生活習慣を自然に学べる事です。


例えば「こんにちは」「いただきます」等のごあいさつは絵本に登場して何度も読むうちに自分からごあいさつ出来るようになりました。

しまじろうが大好きなのでしまじろうのする事はマネしたいみたいです。

絵本でたくさん読んだあとは付属のDVDを見てストーリーに合わせて挨拶することを楽しんでいます。


そのせいかお友達との関わりも非常にスムーズでおもちゃも「どうぞ」が出来たりお片付けにも積極的で物も乱暴には扱いません。

おもちゃも月齢ごとに違う遊びが出来るので全く無駄にはなりませんでした。


通信教育の場合、教材がたまって困ると言う心配もはじめはありましたが絵本は繰り返し飽きずに読んでいますし、おもちゃも月齢ごとに違う遊びが出来るので全く無駄にはなりませんでした。

また保護者向けの本も付いてきますので遊び方の参考になったりその月齢に合った内容になっていますので子供の成長の確認やちょうど悩んでいた話題が取り扱われていますのでそれを読んでみんなこうなんだなぁと育児をする心に余裕も持てるようになりました。


本当に親にとっても子にとっても安心して楽しめオススメです。
これからはトイレトレーニングが始まりますがしまじろうと一緒なら楽しく乗り越えられそうです。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサードリンク

関連記事

ピックアップ記事

  1. 天才を育てる子供部屋
    幼児教育は教育だけではなく「子供部屋」も大事! 幼児教育と聞くと、モンテッソーリなどの「教育法…
  2. 娘は、幼稚園年中からスイミングを始めました。 現在、私は、43歳です。 栃木県にある主人の実…
  3. ママがお仕事開始となって、子供の預け先で真っ先に思いつくのは保育園です。でも地域によっては、なかなか…
  4. 体験ブログ
    息子は現在五歳で、幼稚園の年中さん。 人見知りが激しく、新しい環境や物事に慣れるまでにとても時…
  5. 我が家の小学一年生(7歳)の娘は、年長の時からベネッセの「スマイルゼミ」を受講しています。 …
  6. 娘が取り組んでいたのは体操教室です。 3年保育で私立幼稚園に通っていたのですが、その幼稚園のカ…

最近の投稿

ページ上部へ戻る