タグ:自宅学習

  • ベネッセの『こどもちゃれんじ』は良かったです【体験ブログ】

    『こどもちゃれんじbaby』と言うコースがあり一歳の誕生日から始めました。 生後半年になる息子と毎日自宅で過ごしていましたが遊びもマンネリになってきてしまいました。 このくらいの子供はまだ外に出すのも心配があ…
    • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 海外でベネッセの「こどもちゃれんじ」!【体験ブログ】

    海外で出産し子育てしています。 ヨーロッパ人の夫の国で出産し、子供が6歳の時にヨーロッパの別の国に移り生活しています。 今日本では英語教育や第二外国語教育が暑いですが、私は海外で子供に日本語教育をするのに悪戦苦闘…
    • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 2歳からベネッセのこどもちゃれんじのぷちを開始

    こどもちゃれんじのぷちは年ごろに合わせた教材が届くので非常に助かりました。 一人娘が2歳になったのきっかけに、妻と相談してベネッセのこどもちゃれんじのぷちを開始しました。 当時のママ友の子もほとんどが申し込んでい…
    • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 小学校では「支援学級」を勧めらた娘を幼児教室へ。【体験ブログ】

    6歳の娘はこの4月から小学生になります。 だいぶ個性が強く協調性もないので公立の小学校では「支援学級」を勧められていました。 そのまま手続きも勧めていましたが、現在通う幼稚園の担任より「知的障害など一切ないのに支…
    • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 天才を育てる子供部屋

    幼児教育で重要な「天才を育てる子供部屋」って?

    幼児教育は教育だけではなく「子供部屋」も大事! 幼児教育と聞くと、モンテッソーリなどの「教育法」や、有名幼稚園等の「お受験」に目が行きがちですよね。 しかし、幼児教育は親との関係性や、家での環境等を含めた総合的な…
    • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • はなまるきっずの紹介と口コミ・評判

    はなまるきっずの紹介と口コミ・評判は?

    はなまるきっずとは?  学研の「学習」「科学」の幼児教材です。 夢中になれる遊びがいっぱいの月刊教材で、書いたり、切ったり、貼ったりすることで豊かな感性を育てます。 また、手や指をたくさん使い、右脳と左脳がバラ…
    • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • いちぶんのいち

    いちぶんのいち 幼児向けの紹介と口コミ・評判は?

    いちぶんのいち 幼児向けとは?  無駄を省いた幼児向けのわかりやすいプリントです。「できる限り家計に負担をかけない、親と子のふれあいを大切に」そんな家庭学習を目指して、1967年から家庭での学習を支えるお手伝いをし…
    • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • まいにちがたからもの

    まいにちがたからもの の紹介と口コミ・評判は?

    パソコン教材で魅力の「まいにちがたからもの」とは? 旺文社が開発したパソコンを使った幼児教材です。使うためには、「パソコン」「プリンタ」「インターネット環境」が必須になります。 「発達心理学」「認知心理学」「社会…
    • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • でき太くんの算数クラブ

    でき太くんの算数クラブの紹介と口コミ・評判は?

    でき太くんの算数クラブとは?  教育目標を「自分の能力を全肯定する子どもを育てる」という点においています。 子どもが自分の能力を肯定するには、「自分ならできる」という自身が必要です。 そのためには、「自分の力で…
    • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • ヤマハ英語教室の紹介と口コミ・評判は?

    音楽教室で定評のあるヤマハが行っている英会話教育 ヤマハ英語教室は、音楽教室で定評のあるヤマハが行っている英会話教育の教室です。 ヤマハ英語教室のクラスは、 ・0歳児(英語デビュー) ・1歳児(え…
    • このエントリーをはてなブックマークに追加

ピックアップ記事

  1. 体験ブログ
    息子は現在五歳で、幼稚園の年中さん。 人見知りが激しく、新しい環境や物事に慣れるまでにとても時…
  2. セイハは日本人の先生と、外国人の先生と二人で教えてもらえる 英語を聞く力は小さければ小さい…
  3. 子供を連れて幼稚園の見学に行きました。 夏のある日でしたが、子供たちがボールや泡立て器を使って…
  4. 私の息子は5歳、幼稚園の年中です。 幼稚園なので保育時間は2時で終わるので、昼から親子で過ごす…
  5. 昨年の4月より、YMCA幼児英語教室2才児クラスに通っています。 早いもので、1年が過ぎよ…
  6. ママがお仕事開始となって、子供の預け先で真っ先に思いつくのは保育園です。でも地域によっては、なかなか…
  7. 6歳の娘はこの4月から小学生になります。 だいぶ個性が強く協調性もないので公立の小学校では「支…
  8. 正社員で共働きのお母さんには保育園をオススメします。 私は育休一年で職場復帰しました。 …

最近の投稿

ページ上部へ戻る