アーカイブ:2014年 12月

  • 子供が言った、この幼稚園にしてよかった事【体験ブログ】

    子供を連れて幼稚園の見学に行きました。 夏のある日でしたが、子供たちがボールや泡立て器を使ってレモン石鹸を大根おろしのように粉にして水と混ぜてクリームを作るという遊びをしていました。声をかけてくれるお友達がいました…
    • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 働くママには保育園がおずずめ【体験ブログ】

    正社員で共働きのお母さんには保育園をオススメします。 私は育休一年で職場復帰しました。 看護師として病棟勤務をしながら子育てを両立していかなくてはなりません。とは言え初めての子育て、夕食一つ作るにもすんな…
    • このエントリーをはてなブックマークに追加

ピックアップ記事

  1. 私の息子は5歳、幼稚園の年中です。 幼稚園なので保育時間は2時で終わるので、昼から親子で過ごす…
  2. 日本の義務教育とは異なるサドベリースクール サドベリースクールは、全てにおいて日本の義務教育と…
  3. モンテッソーリ教育の教育方針は? 8歳と6歳の子供がいます。 二人はカトリックの幼稚園に通い…
  4. 0歳児の時期は、子どもの心に安定感や安心感を与えるため、母親とのスキンシップが重要な時期です。 …
  5. 娘が取り組んでいたのは体操教室です。 3年保育で私立幼稚園に通っていたのですが、その幼稚園のカ…
  6. 昨年の4月より、YMCA幼児英語教室2才児クラスに通っています。 早いもので、1年が過ぎよ…
  7. 6歳の娘はこの4月から小学生になります。 だいぶ個性が強く協調性もないので公立の小学校では「支…
  8. セイハは日本人の先生と、外国人の先生と二人で教えてもらえる 英語を聞く力は小さければ小さい…

最近の投稿

ページ上部へ戻る