子供が言った、この幼稚園にしてよかった事【体験ブログ】

スポンサードリンク
   

子供を連れて幼稚園の見学に行きました。

夏のある日でしたが、子供たちがボールや泡立て器を使ってレモン石鹸を大根おろしのように粉にして水と混ぜてクリームを作るという遊びをしていました。声をかけてくれるお友達がいましたが恥ずかしくて見ているだけ。
家に帰ると「あの石鹸のがしたい!」と幼稚園に通うことを即決しました。さすが我が子、単純で潔い!(笑)

母としては友達が出来るかな?馴染めるかな?給食がちゃんと食べられるかな?等沢山考えましたが子供はアッサリしていますね。


入園後、残念ながらレモン石鹸で遊ぶことは一度もありませんでしたが、季節に合った楽しい遊びを経験し満足していたようです。

例えば色水。これは本格的で濾すためのザルやしゃもじなども使い綺麗な色水が出来上がります。朝顔から始まり山葡萄を使うとすごく綺麗な色水が出来ることも知りました。
ドングリでコマやネックレスも作っていましたね。


そんな年長の娘ももうすぐ卒園です。
幼稚園何が楽しかったのか尋ねると、「仲良しのお友達が出来て毎日遊べたこと!」だそうです。


親としては幼稚園選びにピアノやスイミングもしているのかなど学びの面や、日々の過ごし方や行事が充実しているかなどホームページを見て考えませんか?
ですが子供はなんといっても楽しく過ごすことが一番です。特に年中さんや年長さんはある程度仲良しのお友達が出来ますから、お友達と沢山遊びたい!ではないでしょうか。
お友達づくりは大人が思っているほど難しくはなく、すぐに仲良くなれますよ。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサードリンク

関連記事

ピックアップ記事

  1. 日本の義務教育とは異なるサドベリースクール サドベリースクールは、全てにおいて日本の義務教育と…
  2. セイハは日本人の先生と、外国人の先生と二人で教えてもらえる 英語を聞く力は小さければ小さい…
  3.  私の家から車で5分で行ける私立保育園が4つもあり、恵まれた地域に住んでいます。 私立保育…
  4. 昨年の4月より、YMCA幼児英語教室2才児クラスに通っています。 早いもので、1年が過ぎよ…
  5. やっぱりお高い・・・有名幼稚園の保育料 私立幼稚園に通わせようとしたとき、最も悩んでしまうのが…
  6. ワールドワイドキッズ
    Worldwide Kids(ワールドワイドキッズ)とは?  ベネッセが2007年に提供を開始…

最近の投稿

ページ上部へ戻る