YMCA幼児英語教室に1年間通わせてみて感じたこと。体験ブログ。

昨年の4月より、YMCA幼児英語教室2才児クラスに通っています。
早いもので、1年が過ぎようとしています。
場所は、市内の中心部にありますが、駐車場も広いです。
とても便利な所にあるので、バスでも車でも通えますし、学校帰りに来ている生徒さんもたくさんいます。
YMCA幼児英語教室の先生は、30代の外人の方です。1年間先生が変わる事もなく、同じ先生に教えていただきました。
3歳児(年少)クラスも同じ先生になる予定なので、安心しています。
5人位のグループレッスンで、保護者と同伴のクラスです。兄弟が来ていたり両親や祖父母が来ていたりと、にぎやかで和気藹々としています。
広い教室の半分以上はマットが敷いてあるので、そこで自由に動いて学んでいます。
英語の歌を聞きながら体を動かしたり、カードを見て名前を覚えたり、アルファベットのフォニックスの発音も習っています。又、簡単な会話も繰り返し教えていただいて、完全にマスターしました。
YMCA幼児英語教室の先生は外人の先生なので、子供達は素直に先生の発音通りにまねをします。その結果、今では大人もびっくりする位、とても綺麗な発音で英語を話す様になりました。
先生が大好きで、毎週楽しみにしています。英語を習いに来ていると言うよりも、先生の所へ遊びに来ているという感じです。
料金は月6000円位(全部込)で、教材は一切買わなくてもいいので、助かります。
入口のすぐ横に、待合室がありますが、絵本や知育玩具がたくさん置いてあるので、いつもレッスンが終わったら、そこで30分位遊んで帰ります。
あえて、難点を言いますと建物が古いという事でしょうか。でも綺麗にリフォームされているので、気になりません。