タグ:入園説明会

  • 集めた願書と入園説明会の感想【体験ブログ】

    いつくかの幼稚園で悩み、周りの噂も含め情報を集め、それでも1つに決められず、入園説明会に参加し、園長先生と直接お話しする時間を設けていただいたり、入園願書も3つの幼稚園のものを用意し、願書提出の日ぎりぎりまで悩みました。…
    • このエントリーをはてなブックマークに追加

ピックアップ記事

  1. 昨年の4月より、YMCA幼児英語教室2才児クラスに通っています。 早いもので、1年が過ぎよ…
  2. 幼稚園 選び方
    幼稚園へ実際に通うのは、あなたのお子さんです。 ただし、お子さんは自分では幼稚園を選ぶことがで…
  3. 0歳児の時期は、子どもの心に安定感や安心感を与えるため、母親とのスキンシップが重要な時期です。 …
  4. セイハは日本人の先生と、外国人の先生と二人で教えてもらえる 英語を聞く力は小さければ小さい…
  5. しちだ・教育研究所とは?  「言葉や文化が異なっても、教育において最も大切なことは変わらない」…
  6. 6歳の娘はこの4月から小学生になります。 だいぶ個性が強く協調性もないので公立の小学校では「支…
  7. 保育園
    2歳の息子をもつ母です。 息子が産まれてからどんなおもちゃを買っていいのかよくわからなかったの…
  8. モンテッソーリ教育の教育方針は? 8歳と6歳の子供がいます。 二人はカトリックの幼稚園に通い…

最近の投稿

ページ上部へ戻る