有名幼稚園の費用は?気になる保育料は・・・

スポンサードリンク
   

やっぱりお高い・・・有名幼稚園の保育料


私立幼稚園に通わせようとしたとき、最も悩んでしまうのが有名幼稚園の保育料ですよね。
特に関東圏、そして東京都内の有名幼稚園は非常に高い事で有名です。

今回はそんな有名幼稚園の保育料を中心に最近の私立幼稚園の状況をご紹介していきます。


平成25年度の東京都内の私立幼稚園
初年度納付金(保育料、入園料、その他施設費等)、保育料を確認しました。(東京都生活文化局調べ)
調査対象は、都内の私立幼稚園808園です。

 

平成25年度初年度納入費用
<最高金額>  1,505,000円
<最低金額>    295,200円
<平均金額>    459,471円
<最高最低の差>1,209,800円



平成25年度保育料
<最高金額>    772,000円(月平均約64,000円)
<最低金額>    222,200円(月平均約18,000円)
<平均金額>    314,443円(月平均約26,000円)
<最高最低の差>  549,800円(月平均約45,000円)



前年度よりも値上げした園は173園
平均値も高くなっております。

初年度納付金もやっぱり高い有名幼稚園


初年度納付金の分布は、
600,001円以上が46園(全体の5.7%)
550,000~600,000円が27園(全体の3.3%)
となっています。
有名幼稚園は、このあたりの金額を見込んでおくのが良いでしょう。



保育料や諸経費は、入園後に、年払い、月払い、学期払い、と様々あるようですが
入園料や施設設備は、入園手続き時に一括払いがほとんどです。
最高金額やそれに近い金額の幼稚園の場合、100,000円程度を見込んだ方が良いでしょう。


幼稚園の公式ホームページで、保育料などの公表をしている幼稚園もあれば
ホームページ上では公表していない幼稚園もあるようです。
また、年々値上げの傾向にあるようなので、毎年新しい情報をご確認することをオススメします。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサードリンク

関連記事

ピックアップ記事

  1. Chaoone!(ちゃおーね)とは?  子供達の豊かな未来を創造する、英語・知育開発・幼児教材の「…
  2. 我が家の小学一年生(7歳)の娘は、年長の時からベネッセの「スマイルゼミ」を受講しています。 …
  3. 娘は、幼稚園年中からスイミングを始めました。 現在、私は、43歳です。 栃木県にある主人の実…
  4. 天才を育てる子供部屋
    幼児教育は教育だけではなく「子供部屋」も大事! 幼児教育と聞くと、モンテッソーリなどの「教育法…
  5. 子供を連れて幼稚園の見学に行きました。 夏のある日でしたが、子供たちがボールや泡立て器を使って…
  6. ママがお仕事開始となって、子供の預け先で真っ先に思いつくのは保育園です。でも地域によっては、なかなか…

最近の投稿

ページ上部へ戻る