タグ:無認可保育園

  • 保育園と幼稚園の違いって何?

    保育園と幼稚園。違いや比較は? 子供を預ける時の選択肢として、保育園と幼稚園があります。 私は何となく幼稚園は年少さんくらいからで、保育園は赤ちゃんでも見てもらえるのかなと言ったイメージで、よく分からないまま年齢…
    • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 認可保育園と無認可保育園

    認可保育園と無認可保育園どっちが良い?【体験ブログ】

    保育園には認可保育園と無認可保育園があります。 何が違うのか、私もはっきりとは知らなかったのですが最近利用している保育園が無認可から法人化され認可保育園に変わりました。 そこで園から説明されたことを元にお話し…
    • このエントリーをはてなブックマークに追加

ピックアップ記事

  1. 息子も私も気分転換になればいいなと思って始めました。 親からは『0歳から習い事なんてさせてもあ…
  2. 日本の義務教育とは異なるサドベリースクール サドベリースクールは、全てにおいて日本の義務教育と…
  3. 私の息子は5歳、幼稚園の年中です。 幼稚園なので保育時間は2時で終わるので、昼から親子で過ごす…
  4. 娘は、幼稚園年中からスイミングを始めました。 現在、私は、43歳です。 栃木県にある主人の実…
  5. 正社員で共働きのお母さんには保育園をオススメします。 私は育休一年で職場復帰しました。 …
  6. 昨年の4月より、YMCA幼児英語教室2才児クラスに通っています。 早いもので、1年が過ぎよ…
  7. 6歳の娘はこの4月から小学生になります。 だいぶ個性が強く協調性もないので公立の小学校では「支…
  8. 我が家の小学一年生(7歳)の娘は、年長の時からベネッセの「スマイルゼミ」を受講しています。 …

最近の投稿

ページ上部へ戻る