タグ:メリット

  • ベネッセの『こどもちゃれんじ』は良かったです【体験ブログ】

    『こどもちゃれんじbaby』と言うコースがあり一歳の誕生日から始めました。 生後半年になる息子と毎日自宅で過ごしていましたが遊びもマンネリになってきてしまいました。 このくらいの子供はまだ外に出すのも心配があ…
    • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 息子が小学校入学前に「ドラゼミ」を開始【体験ブログ】

    私の息子は5歳、幼稚園の年中です。 幼稚園なので保育時間は2時で終わるので、昼から親子で過ごす時間がたっぷりあります。 小学校入学までのこの貴重な時間をただテレビを見たりして無駄に過ごすともったいないと思い、自宅…
    • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 年長からベネッセの「スマイルゼミ」を受講して【体験ブログ】

    我が家の小学一年生(7歳)の娘は、年長の時からベネッセの「スマイルゼミ」を受講しています。 小学校に入学してから勉強が楽に出来たら良いと思い、年長の時に一年生を受講し、現在2年生の算数・国語・英語を受講していま…
    • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • お受験のメリットについて考えてみました。

    お受験のメリットについて考えてみましょう。 付属幼稚園を受験する場合は、 幼稚園、小学校、中学校、高校、大学と、一貫教育があげられるでしょう。 教育理念も統一されている事から、お子さんとしても過ごしやすく、成長…
    • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 幼稚園のお受験する際の問題点とは?

    激化する幼稚園受験事情 最近は、幼稚園のお受験を検討している保護者の方も多いでしょう。 でも、お受験はメリットばかりなのでしょうか。 お受験の問題点についても少しだけ考えてみましょう。 最大の問題…
    • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • モンテッソーリ保育園と幼稚園の比較。おすすめは・・・

    モンテッソーリ保育園はお勧めできる? モンテッソーリ教育をお子様に受けさせたいと、現在考え中のママ達もたくさんいらっしゃるかとおもいます。 そこで・・・「モンテッソーリ保育園がよいかな・・・。」 「モンテッ…
    • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 幼児体操教室に通うメリット・通ってよかったこと。【体験ブログ】

    私がお勧めする幼児体操教室とは? 長女が2歳になった月から、幼児体操教室に通わせました。 この教室は1歳半から通わせられる教室で、親と一緒に体操をする幼児体操教室でした。 1歳半から通えるとは言っても、2歳…
    • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 幼児教育の重要性。この時代に必要な子育ての仕方。

    3歳までに脳の8割がつくられる。最重要な幼児教育 幼児教育の為に幼児教室に通うかどうかは、生活面と教育面で見ていくといいと思います。 子育てをしていると、日々めまぐるしく過ぎていくものです。 毎日の生活…
    • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • でき太くんの算数クラブ

    でき太くんの算数クラブの紹介と口コミ・評判は?

    でき太くんの算数クラブとは?  教育目標を「自分の能力を全肯定する子どもを育てる」という点においています。 子どもが自分の能力を肯定するには、「自分ならできる」という自身が必要です。 そのためには、「自分の力で…
    • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • こどもちゃれんじベビーの紹介と口コミ・評判は?

    こどもちゃれんじベビーとは?  めざましく成長する0歳児の時期に必要な月齢に合った「遊び」と「育児情報」を毎月セットでお届けする、ベネッセの赤ちゃん向けの教材です。 子供の月齢に合わせた体験・失敗・感動を学ぶ…
    • このエントリーをはてなブックマークに追加

ピックアップ記事

  1. 天才を育てる子供部屋
    幼児教育は教育だけではなく「子供部屋」も大事! 幼児教育と聞くと、モンテッソーリなどの「教育法…
  2. しちだ・教育研究所とは?  「言葉や文化が異なっても、教育において最も大切なことは変わらない」…
  3. 保育園
    2歳の息子をもつ母です。 息子が産まれてからどんなおもちゃを買っていいのかよくわからなかったの…
  4. やっぱりお高い・・・有名幼稚園の保育料 私立幼稚園に通わせようとしたとき、最も悩んでしまうのが…
  5. 私の息子は5歳、幼稚園の年中です。 幼稚園なので保育時間は2時で終わるので、昼から親子で過ごす…
  6. 3歳までに脳の8割がつくられる。最重要な幼児教育 幼児教育の為に幼児教室に通うかどうかは、…
  7. 『こどもちゃれんじbaby』と言うコースがあり一歳の誕生日から始めました。 生後半年になる息子…
  8. 体験ブログ
    息子は現在五歳で、幼稚園の年中さん。 人見知りが激しく、新しい環境や物事に慣れるまでにとても時…

最近の投稿

ページ上部へ戻る