がんばる舎「すてっぷ」の紹介と口コミ・評判は?

がんばる舎「すてっぷ」とは?
約20年間、幼児・小学生・中学生対象の通信教育教材の販売を行っている、がんばる舎の幼児向け教材です。「1日1枚の勉強」「無駄のないシンプルな内容」と、気軽に続けられるものとなっています。
やればきっと味わえる「勉強は楽しい」の実感をテーマとしています。
がんばる舎「すてっぷ」の月額会費・料金体系
毎月払いの場合、1ヶ月あたり680円となっており、12ヶ月一括払いの場合、1ヶ月分サービスの7,480円となっています。
恐らく幼児通信教育、教材の中ではトップクラスのリーズナブルな価格設定ですね。
気になる方は金額も安いので試してみるのも良いですよね。
がんばる舎「すてっぷ」の特徴・デメリット
親子で楽しくムリなく学ぶ!をテーマに、毎月1回お子様用、保護者様用セットのプリント教材をお届けしています。
毎月、「数」「ことば」「図形」「記憶」「常識」「作業力」の6つの分野を学習し、反復学習で力をつけていきます。
また、毎日1枚のペースで勉強することができ、無理なく勉強習慣を身に付けることができます。
毎月、子供向け学習プリント24枚に対して、20枚の保護者向けプリントが届き、このプリントには、「どのような質問をしたらいいのか」「どのようなヒントを与えたらいいのか」といったことが丁寧に載っています。
しかしながら、知育玩具などは付いておらず、ドリル・プリントのみとなっています。
そのドリルも問題量はかなり少なめになっています。
そのため、他の幼児教材と併用して入会している方も多いようです。
がんばる舎「すてっぷ」の口コミ・評判
2歳になった月に「すてっぷ」に出会いました。最初の教材が届いたときは、何をしていいのか理解するのが大変だった様子でした。
1ヶ月に一つの教材を終わらせるのもやっとで、初めの何ヶ月かは、翌月の教材が来てもまだ先月分が数枚残っていました。
最近は、月末に届く教材のクマちゃんの封筒を見て「勉強だ!やるやる!」と喜んで開封するようになりました。
そして、届いた日から最初の週末を勉強日としていますが、その日に一気に1冊を終わらせてしまうことが多くなってきました。
色を塗ったり、はさみで紙を切ったり、のりで貼ったり、線を引いたりと、1冊で様々なことを体験できることがお気に入りのようです。