スポンサードリンク
   

発祥はアメリカボストンのサドベリー教育とは?


サドベリー教育という言葉を聞いたことがあるでしょうか。
発祥はアメリカボストンにあるスクールと同じ考えのもと運営されている学校のことです。
数は少ないまでも日本にもあります。



サドベリースクールは、日本の義務教育の学校のような勉強を行いません。

学年・クラスがありません。
チャイムもありません。
決められたカリキュラムに沿って授業を受けるということがないので、テストもありません。


生徒たちは、1日を自由に過ごすことができるのです。
自分でやりたいことをして過ごします。

サドベリー教育では生徒とスタッフが話し合う事が重要


しかし、個人のやりたい・自由な放任というわけではなく、学校内でのルールなどは、生徒とスタッフとで話し合いが行われます。



日本の教育現場では、学校がルール(校則)を決めて、生徒はそれに従わないとならないのが当たり前になっていますが、サドベリースクールは、そのようなことはありません。
スタッフと生徒は対等な立場であるのです。

上から言われたことに従うのではなく、自分が一員となって学校運営に関わったり、自分のやりたい、興味のあることにとことん取り組める、話し合いの中から人との関わりなどを体験するなかで学ぶこと、これらの体験を積むことのできるのがサドベリー教育であり、その教育を受けられる学校がサドベリースクールです。

まだまだ日本においては実施している教育機関が少なく、知名度も低いサドベリースクールですが今後広がっていくことでしょう。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサードリンク

関連記事

ピックアップ記事

  1. しちだ・教育研究所とは?  「言葉や文化が異なっても、教育において最も大切なことは変わらない」…
  2. 『こどもちゃれんじbaby』と言うコースがあり一歳の誕生日から始めました。 生後半年になる息子…
  3. モンテッソーリ教育の教育方針は? 8歳と6歳の子供がいます。 二人はカトリックの幼稚園に通い…
  4. 0歳児の時期は、子どもの心に安定感や安心感を与えるため、母親とのスキンシップが重要な時期です。 …
  5. 娘が取り組んでいたのは体操教室です。 3年保育で私立幼稚園に通っていたのですが、その幼稚園のカ…
  6. 英語であそぼプラネット
    英語であそぼプラネットとは?  放送開始から20年を超す、NHK Eテレの人気子供番組「えいご…

最近の投稿

ページ上部へ戻る