タグ:海外

  • 海外でベネッセの「こどもちゃれんじ」!【体験ブログ】

    海外で出産し子育てしています。 ヨーロッパ人の夫の国で出産し、子供が6歳の時にヨーロッパの別の国に移り生活しています。 今日本では英語教育や第二外国語教育が暑いですが、私は海外で子供に日本語教育をするのに悪戦苦闘…
    • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • ドイツ人の子育て観。まさに先進国の幼児教育法とは?

    幼児教育に先進的なドイツ人の子育て観 ヨーロッパでは幼児教育に先進的で、その中でもドイツは有名な幼児教育法を数多く生み出した国として、世界中に知られています。 例えば、シュタイナー教育法は日本の幼児教育の場面でも…
    • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フランス人の子育て方針。幼児教育の考え方の秘密とは?

    フランスは幼児教育の先進国として有名です。 日本の幼稚園にあたるのがフランスでは保育学校と呼ばれており、公立が主流で、なんと授業料は無料とされています。 保育学校では2歳から6歳までの子供の受け入れが可能で、3歳…
    • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 気になるイタリアの幼児教育事情。イタリア式子育ての秘密。

    イタリアの幼児教育といえばモンテッソーリ教育法 イタリアの幼児教育で有名なのが、マリア・モンテッソーリのモンテッソーリ教育法が有名です。 現在のイタリアでモンテッソリー教育を受けられる子供は所得が高い限られた家庭…
    • このエントリーをはてなブックマークに追加

ピックアップ記事

  1. 英語であそぼプラネット
    英語であそぼプラネットとは?  放送開始から20年を超す、NHK Eテレの人気子供番組「えいご…
  2. 子供を連れて幼稚園の見学に行きました。 夏のある日でしたが、子供たちがボールや泡立て器を使って…
  3. 日本の義務教育とは異なるサドベリースクール サドベリースクールは、全てにおいて日本の義務教育と…
  4. 我が家の小学一年生(7歳)の娘は、年長の時からベネッセの「スマイルゼミ」を受講しています。 …
  5. 昨年の4月より、YMCA幼児英語教室2才児クラスに通っています。 早いもので、1年が過ぎよ…
  6. 『こどもちゃれんじbaby』と言うコースがあり一歳の誕生日から始めました。 生後半年になる息子…
  7. 0歳児の時期は、子どもの心に安定感や安心感を与えるため、母親とのスキンシップが重要な時期です。 …
  8.  私の家から車で5分で行ける私立保育園が4つもあり、恵まれた地域に住んでいます。 私立保育…

最近の投稿

ページ上部へ戻る