カテゴリー:ブログ・体験記

  • 幼稚園の参観日に起こったこと【体験ブログ】

    今までずっと子供たちは保育園を利用していました。 仕事復帰の予定が上手くいかず、年長さんの子供を初めて幼稚園に入れることとなりました。 行事予定を見ると「参観日」が毎月のようにありました。 どうも発…
    • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 兄弟一緒の幼稚園にした理由【体験ブログ】

    二人目が産まれ、2歳と0歳の保育園を選ぶとき、2歳の子供は保育園に入園中でした。 同じ保育園に入れたいけれどひとつ問題がありました。 それは2歳からが対象で0~1歳児は同じ系列で別の場所にある保育園となってし…
    • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 私の幼稚園の選び方は「園庭解放に通いました」【体験ブログ】

    幼稚園は、ほとんどの子どもにとって、初めて所属する社会であるので、幼稚園選びは慎重になりますよね。 そこで、私が娘の幼稚園を選んだ際のお話をさせていただこうと思います。 まず幼稚園に入園する前の年から近くの幼稚園…
    • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 集めた願書と入園説明会の感想【体験ブログ】

    いつくかの幼稚園で悩み、周りの噂も含め情報を集め、それでも1つに決められず、入園説明会に参加し、園長先生と直接お話しする時間を設けていただいたり、入園願書も3つの幼稚園のものを用意し、願書提出の日ぎりぎりまで悩みました。…
    • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 私立保育園が4つも・・・選んだ理由は徒歩で通えること【体験ブログ】

     私の家から車で5分で行ける私立保育園が4つもあり、恵まれた地域に住んでいます。 私立保育園にはそれぞれ特徴があり、ひとつ目は食育に力を入れている園。 ふたつ目はヤギや馬を飼育していて動物とふれあえる園。 …
    • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 何回も通ったプレ保育。 【先輩ママ体験ブログ】

    幼稚園選び、色々な意味で悩みました。 わたしの幼稚園選びは非常に悩んだのを覚えています。 しかし条件を絞り、2つの幼稚園を候補に決めました。 あとは、この2つの幼稚園の行事などになるべく参加し、親子で合…
    • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 幼稚園より保育園を選んだ理由。体験ブログ

     いま私は外に出る仕事はしていません。 いわゆる在宅ワークをして収入を得ています。 しかし出産前には、自分がとても好きな仕事をしていて、子どもが3歳になったら復職したいと考えています。 現在、3歳の…
    • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • サドベリースクール卒業後の進路は?

    サドベリー教育の素晴らしさは納得できるものの、サドベリースクールを卒業した後のことを考えると不安になることでしょう。 日本では、まだサドベリースクールを学校として認められていないのです。 子供達はサドベリースクー…
    • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • どちらを選ぶ? 2年保育?それとも3年保育? 【体験ブログ】

     幼稚園を選ぶにおいて、2年保育にするか、3年保育にするか、悩むところですね。 正直な気持ちを書きますが、どちらをとってもお子さんが成長していくことにはそこまで変わりはありません。 でも自分が幼稚園を選ぶ…
    • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 私の幼稚園選びの決め手。お試し保育のおすすめ 【体験ブログ】

    私たち親子が幼稚園を選んだ時のことをお話したいと思います。 幼稚園の検討し始めたのは、子供が2歳になった頃でした。 子供は男の子、1人っ子です。 当時、住んでいたところはいわゆる「田舎」で、…
    • このエントリーをはてなブックマークに追加

ピックアップ記事

  1. 我が家の小学一年生(7歳)の娘は、年長の時からベネッセの「スマイルゼミ」を受講しています。 …
  2. モンテッソーリ教育の教育方針は? 8歳と6歳の子供がいます。 二人はカトリックの幼稚園に通い…
  3. セイハは日本人の先生と、外国人の先生と二人で教えてもらえる 英語を聞く力は小さければ小さい…
  4. 0歳児の時期は、子どもの心に安定感や安心感を与えるため、母親とのスキンシップが重要な時期です。 …
  5. Chaoone!(ちゃおーね)とは?  子供達の豊かな未来を創造する、英語・知育開発・幼児教材の「…
  6. 息子も私も気分転換になればいいなと思って始めました。 親からは『0歳から習い事なんてさせてもあ…
  7. 体験ブログ
    息子は現在五歳で、幼稚園の年中さん。 人見知りが激しく、新しい環境や物事に慣れるまでにとても時…
  8. 認可保育園と無認可保育園
    保育園には認可保育園と無認可保育園があります。 何が違うのか、私もはっきりとは知らなかった…

最近の投稿

ページ上部へ戻る